改めて用語を解説

トランスジェンダー

社会的性別を越境しようとする者
クロスドレッシングを含むと解される事もある。
パラフィリアを含むと解される事もある。
トランスセクシュアルを含むと解される事もある。

シスジェンダー

身体的・精神的に一致した性別の者

トランスセクシュアル

性別を越境しようとする者
性転換を望む者言い換えるとすれば、本質的変換を望む者。しかしそれは叶う事は無い。
しかしそれは詭弁であり、性的倒錯であると言われる事もある。故に、脱病理化と、手術要件撤廃に向け活動が盛んになったのかもしれない。

クロスドレッシング

女装の事

オートガイネフィリア

パラフィリア(性的倒錯)のひとつ。
自己女性化愛好症

非同性愛性転換
自己女性愛性転換
男性愛
同性愛性転換
無性愛者
異性愛的性転換者
同性愛的性転換者

つまり、精神の異常と言う事だそうだ。

性的倒錯

オートガイネフィリアを参照

性自認

身体的な性別と精神的な性別が存在し多くの場合は一致しているからこそ見えにくい概念。個人の感覚。

誰もが持つモノであり、特定の人のモノではない。

性同一性

身体的な特徴(性別)と精神的な性別の認識

性自認と、性同一性の違いは、一人称と三人称の違いか、或いは医学的な側面で使い分けがなされている様に感じる程度

性同一性障害

身体的な特徴(性別)と精神的な性別の食い違いを病理として扱った時の診断名-性別違和・性別不合へ

レズビアン

身体:女
認識:女
対象者:女

ゲイ

身体:男
認識:男
対象者:男

バイセクシュアル

身体:男(女)
認識:男(女)
対象者:男・女

用語をまとめてみる

私はシスジェンダーという言葉はあまり使いたくはありません。ここでは代替えとして、ここでは女性同性愛者をホモ・ウーマン(ホモセクシュアル・ウーマン)女性異性愛者をヘテロ・ウーマン(ヘテロセクシュアル・ウーマン)と致します。

ドランスヴェスタイト:異性装者で性自認は必ずしも不一致している訳ではない

トランスジェンダー:社会的性役割越境者で性自認は多くの場合は不一致している事が多いが手術等には消極的である事が多い

トランスセクシュアル:性転換者或いはそれを強く望む者

ホモセクシュアル・ウーマン:女性同性愛者

ヘテロセクシュアル・ウーマン:女性異性愛者

※何故ホモ・ヘテロを使い分けるのか?という事ですが、女性同性愛者と女性異性愛者は所謂シスジェンダーと表現される言葉しばしばあります。それはLGBTの諸問題を混乱に至らしめます。だれがトランスを排除しているのかを明確にするためにも、同性愛者なのか、異性愛者なのかをきっちりと分けたいと思います。同族嫌悪には興味ないとは言わせません!